下準備

STEP1

天板にオーブンシートを敷いておく。
オーブンシートを10cm程度、準備しておく[A]。
ガーナミルクは刻んでおく[B]。
ガーナホワイトは刻んでおく[C]。

<トナカイの体>

STEP1

冷凍パイシートを2枚用意し、1枚の表面にハケで水を薄く塗る。(以下、イラスト参照)

STEP2

水を塗ったパイシートにグラニュー糖①(小さじ1)を均等にまぶし、もう1枚のパイシートを重ねる。

STEP3

重ねたパイシートを半分に切り、片方の表面にハケで水を塗ってからグラニュー糖②(小さじ1/2)をまぶす。その上にもう1枚のパイシートを重ねる。

STEP4

STEP3のパイシートをさらに半分に切り、片方の表面にハケで水を塗り、グラニュー糖③(小さじ1/4)をまぶす。その上にもう1枚のパイシートを重ねる。

STEP5

STEP4をラップで包み、全体を押してパイシートをよく密着させてから、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
冷やし始めて30分くらい経過したらオーブンを200℃に予熱し始める。

STEP6

冷やしたパイシートを5等分に切り、切り口を上にして天板の上に間隔をあけて並べる。切り口にグラニュー糖を適量まぶし、200℃のオーブンで18分焼く。

STEP7

焼き上がったパイシートを網の上にのせ、冷ましておく。

<トナカイの顔>

STEP1

[B]のガーナミルクをボウルに入れ、湯せん(約50℃)で溶かす。

STEP2

<トナカイの体>の半分くらいまで溶かしたガーナミルクにつけ、網にのせて冷蔵庫で冷やし固める。

<トナカイの角>

STEP1

<トナカイの頭>STEP1で溶かしたガーナミルクを接着剤代わりに使い、トナカイの頭の顔部分の上部左右にガーナリップルを2個ずつつけます。その後、冷蔵庫で冷やして固める。

<トナカイの目>

STEP1

[C]のガーナホワイトを小さめの絞り袋に入れる。60℃くらいの湯を入れたカップに絞り袋を入れ、チョコレートを溶かす。

STEP2

その絞り袋の先端を小さく切り、[A]のオーブンシートの上に直径7mmくらいの円を10個絞る。その後、冷蔵庫で固めて白目を作る。

STEP3

トナカイの顔の目となる位置に、ガーナミルクを少量つけ、STEP2の白目を2個ずつ接着し、冷蔵庫で冷やして固定する。

STEP4

箸の先を使い、白目の上に溶かしたガーナミルクを少量つけて黒目を描く。

<トナカイの鼻>

STEP1

赤いチョコペンを約50℃の湯せんで溶かします。トナカイの鼻の位置に赤い丸を描き、冷蔵庫で冷やして固める。