
納得のテクニック
寒天を使いこなす
寒天はテングサなどの海藻を煮て作ったところてんをさらに凍らせ、乾燥させたものです。大きく分けて粉末寒天、棒寒天、糸寒天などのタイプがあります。
食感はなめらかで、歯切れがよく、ほろほろと口の中でくずれます。食物繊維を多く含むことも特徴です。
お菓子づくりには、初心者にも扱いやすい粉末寒天がおすすめです。あらかじめふやかしておく必要がなく、短時間で固まるので簡単に扱うことができます。
用意するもの
- 粉末寒天
- 2g
- 水
- 200ml
手順
-
鍋に水と粉寒天を入れて混ぜてから、中火にかけ、混ぜながら沸騰させる。
-
粗熱をとり、容器に流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
※容器から取り出しづらい時には、容器をお湯で少し温めと簡単に取り出せます。