• 手づくり基本テクニック
  • 手づくりラッピング
ハートぶち抜きガーナ
  • facebookのバナー
  • xのバナー
  • lineのバナー

ハートぶち抜きガーナ

難易度★☆☆

調理時間5

使用するチョコレート

温めた型で抜くだけでできる簡単レシピ。違う色のガーナチョコレートをはめて楽しく可愛く。

材料・分量1枚分

  • ガーナミルク1枚(50g)
  • 別の色のガーナチョコレート1枚(45~50g)

必要な道具

    • 4×4cm~4×5㎝のハートの抜型

つくり方

POINT

チョコレートを室温に戻しておく。

  • ガーナミルク(又はお好みのガーナチョコレート)を型で抜く。

  • 1で抜いたところに別の色のガーナチョコレートで抜いたものをはめこむ。

POINT

チョコレートが冷たい状態だと割れやすいため、室温に戻してからお作りください。 型は、熱めのお湯で温めると抜きやすいです。型を温めたら、冷めないうちにすぐにチョコレートにのせるようにしてください。 型が大き過ぎるとチョコレートが割れやすくなります。(型は金属製のもので、4×4cm~4×5cmが推奨サイズです) 一気に抜こうとするとチョコレートが割れてしまうので、力で強く押しこむのではなく、ゆっくりと型の熱でチョコレートを溶かしていくようなイメージで抜くと割れにくいです。 途中で型が冷めてしまったら、そこから無理に抜こうとせずに、もう一度型を温めてから続きをやると最後まで抜きやすくなります。 それでも割れてしまう場合は、チョコレートを事前に電子レンジで10秒(500W~600W)ほど温めるとより抜きやすくなります。(温め過ぎると、チョコレート自体が溶けてしまうのでご注意ください)

おいしく食べられる目安

冷蔵庫で3~4

TOPへ