
チョコレートが主力製品である私たちにとって、カカオ豆の持続可能なサプライチェーンの実現は重要な課題です。カカオ豆の生産地は児童労働や森林減少等の様々な課題を抱えており、こうした状況を改善して、チョコレートに携わるすべての人の幸せに貢献しながら、カカオ豆の持続可能なサプライチェーンを実現することが私たちの使命です。
持続可能なサプライチェーンの実現にはトレーサビリティが最重要であると考え、調達するカカオ豆生産地のトレーサビリティ確立を進めています。また、カカオ豆生産地が抱える課題への支援を行っており、ガーナ共和国では児童労働が社会課題となっているため、現地のパートナーと協力して児童労働撤廃のための支援を順次導入しています。このように調達したカカオ豆の調達割合を拡大しており、2025年度までにガーナ共和国から調達するすべてのカカオ豆で、2028年度までに調達するすべてのカカオ豆で実現する目標を掲げています。




持続可能なサプライチェーンの実現にはトレーサビリティが最重要であると考え、現地に専用倉庫を確保するなどサプライチェーンの把握に努めており、調達するカカオ豆の農家の把握を進めています。また、農園のマッピングも進めており、カカオ農園の森林減少への関与についても確認を進めていきます。



ガーナ共和国で社会課題となっている児童労働の撤廃に向けて取り組んでいる活動が、現地のパートナーと協力して行っている児童労働監視改善システム(CLMRS)による支援です。CLMRSは子どもが学校に通うことの大切さや児童労働の定義などについての啓発からスタートします。そして、児童労働を発見・是正することはもちろん、モニタリングによって地域ごとに異なる課題を明らかにし、フォローアップにより継続的な改善を行うことを目的としています。

児童労働監視改善システム
Child Labor Monitoring and Remediation System
カカオ産地で児童労働撤廃のための活動を推進するNPO団体のInternational Cocoa Initiative(ICI)が開発したシステムで、農家コミュニティ単位で児童労働リスクを把握し、改善を行うことを目的としています。

農家コミュニティのエンパワーメント
ファイナンスサービスへのアクセスが困難な農家コミュニティ(村)に対して、村内貯蓄貸付組合(VSLA)の立ち上げおよび運営をサポートしています。コミュニティメンバーはVSLAから借りた資金を、農薬や肥料などの購入やライフイベントに充てることができます。

村内貯蓄貸付組合
Village Savings and Loan
Association
村内でメンバー自らが運営を行う貯蓄貸付の仕組み。 定期的な会合で、メンバー同士が話し合いながら運営することで、コミュニティやメンバーの自立にもつながる。
井戸の寄付
生活に不可欠な、きれいな水を提供するため井戸の寄贈を行いました。 この取り組みは、水汲みを主に担う女性や子どもの労働を軽減させることにもつながっています。


