<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-WS5JBZ" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden">

お口の恋人ロッテ

クランキー誕生の裏側クランキー誕生の裏側
「クランキー」の発売はつばいは1974ねんです。 そのすこまえの1960年代後半ねんだいこうはんごろから、海外かいがいではかる食感しょっかんのチョコレートが流行りゅうこうしていました。 当時とうじ研究員けんきゅういんたちは、日本にほんでもこういったチョコレートをしたい、と研究開発けんきゅうかいはつすすめました。
ただし、海外かいがい日本にほんでは嗜好しこうちがいがあります。
日本人にほんじんけのかる食感しょっかんのチョコレートとしてどんなものがれられるか――。 そこでヒントをたのが、加工かこうしたおこめなどの穀物こくもつあめかためた和菓子わがし「おこし」です。


「おこし」の代表的だいひょうてき原材料げんざいりょうは、こめ使つかったライスパフ(ポン菓子がし)です。 「おこし」のイメージをなぞって、かりにライスパフとチョコレートをわせると、お米由来こめゆらい甘味かんみつよてしまいます。
そこで試行錯誤しこうさくご結果けっか、チョコレートとの相性あいしょうまえ、モルトパフを使つかうことに。 モルトパフを使つかうとよりかる食感しょっかんになり、チョコレートのあじわいをそこなわず、 しかもこうばしいあじわいをプラスできます。
これが『クランキー』のおいしさをささえています。
発売当時はつばいとうじのクランキーと
現在げんざいのクランキー